閉じる

ご希望を選択ください。

TEL予約

WEB予約

お問合せ

TEL予約 WEB予約 お問合せ

COLUMN&BLOG

コラム・ブログ

むし歯を繰り返さないために

こんにちは。
博多駅筑紫口から徒歩5分、夜18時30分まで診療のゲン歯科クリニックです。

むし歯は一度治療すればもう大丈夫だと思ってはいませんか?
以前治療したむし歯が再発することは珍しくありません。
今回はむし歯の再発と予防についてお話いたします。

毎日の食生活やお手入れ不足で再発
むし歯を治療しても、むし歯になりやすい食生活が変わっていなかったり、歯をしっかりと磨かないでいると、お口の中はむし歯になりやすい環境になります。
そのため、治療した歯やその他の歯がむし歯になってしまい、再び治療が必要になることがあります。

■詰め物や被せ物の変形も原因に
むし歯治療で詰め物や被せ物に金属を使うと、再発しやすくなることが知られています。
毎日噛むことで、詰め物や被せ物には負荷がかかります。また、食べ物の熱によって金属は膨張や収縮を繰り返します。
そのため、時間が経つにつれて、金属製の詰め物や被せ物は変形しやすくなります。

変形した詰め物や被せ物と、歯の間にはすき間ができ、そこに歯垢がたまります。
やがて、歯垢の中に潜むむし歯菌が再びむし歯を引き起こすのです。

むし歯治療を繰り返すと
むし歯治療では、歯を削って詰め物や被せ物をします。
何度もむし歯治療を繰り返すと、天然の歯を何度も削ることになり、天然の歯は減っていきます。最終的には歯を失うことにもなってしまいます。
歯の健康を守るためには、むし歯治療を繰り返すのではなく、予防を心がけることが大切です。

むし歯の再発を防ぐために
ゲン歯科クリニックでは、予防に力を入れています。
細菌によって、効果的な予防方法は異なります。そのため、当院では患者さんのお口の中の細菌の種類と数を検査します。
また、お口の噛み合わせ、汚れの付着状態、個人のむし歯のリスクを判定いたします。
患者さん1人1人のお口に合わせた予防ケアや指導を行っておりますので、しっかりとむし歯予防をしたい方はぜひご相談ください。

駐車場:2台

TEL.092-471-0110

〒812-0013 福岡県福岡市博多区
博多駅東2-2-13 博多駅前ビル5F
TEL:092-471-0110

ゲン歯科クリニック 所在地図