閉じる

ご希望を選択ください。

TEL予約

WEB予約

お問合せ

TEL予約 WEB予約 お問合せ

DENTAL MENU

予防歯科

予防歯科

いつまでも健全な口腔状態を維持するためには、日常の歯磨きとあわせて歯科医院で口腔内の状況を確認し、必要に応じた処置を受けることが重要です。当院では虫歯や歯周病などの口腔トラブルがない場合でも、3ヶ月に1回のペースでご来院いただくようにしております。また口腔トラブルがあればその都度、来院いただければ処置いたします。

口腔の健康は全身の健康に直結します。ご自宅と歯科医院でのダブル管理をして、10年後も現在の口腔状態を維持できるようにしてまいりましょう。口腔の健康に関するお困りごとがございましたら、いつでも当院へご相談ください。

予防歯科について

予防歯科とは、虫歯治療や歯周病治療とは異なり「口腔内の健康維持」を目的に、虫歯や歯周病などのトラブルが発生しないよう予防を重視した治療法です。口腔内のトラブルが発生する前に対策することで、将来発生する可能性がある虫歯や歯周病などのトラブルを未然に防止します。

虫歯や歯周病は初期段階では自覚症状がなく、疼痛や違和感がある時にはすでに進行している状態です。また、そのまま放置してさらに進行すると、歯を喪失するだけでなく、血流に乗って糖尿病や心筋梗塞などの全身疾患のリスクを高めることも判明しています。

一度喪失した歯を元に戻すことはできません。健康な歯や歯肉を維持するためには、口腔トラブルが発生する前に歯科医院で定期的な管理を受けることが大切です。

このような方に予防歯科をおすすめします

次のようなお悩みがある方は、予防歯科をご検討してみましょう。

毎日歯磨きをしているのに虫歯が発生する方、正しく歯磨きできているか不安がある方、治療が終了した後も虫歯のない歯を維持したい方などです。

当院ではブラッシング指導や歯石除去だけでなく、その都度患者さんの日々のお手入れのお困りごとへのアドバイスを実施しております。些細なことでもお気軽にご相談ください。

当院の予防歯科の診療内容

当院では、歯科医師と歯科衛生士がダブルチェックを実施し、患者さんの口腔状態をしっかりと確認いたします。そのうえで、患者さん一人ひとりに応じた管理を実施いたします。

ブラッシング指導

毎日歯を磨いているにも関わらず虫歯や歯周病が発生する場合は、正しい歯磨きができていないかもしれません。口腔の状態は患者さんお一人お一人異なり、歯のサイズや形状にあわせた歯ブラシを使用することも大切です。歯科医師と歯科衛生士が丁寧にブラッシング指導を実施いたします。

スケーリング(歯石除去)

日常の歯磨きだけでは除去し切れない歯垢や歯石をスケーラーで除去いたします。超音波振動と水を使用することで、歯石を分解し除去いたします。

フッ素塗布

ブラッシングやスケーリングの後は、高濃度のフッ素を塗布して虫歯を予防いたします。

歯科医院で使用するフッ素は、市販の歯磨き粉に含まれるフッ素より高濃度で効果が持続しやすいのが特徴です。

PMTC

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とは、歯科医師や歯科衛生士が、自宅での管理で磨き残しが発生してしまう部位を中心に、歯垢を除去してバイオフィルムを取り除く治療です。

エアフロー

当院では最新のエアフロー治療を導入しております。エアフローは、超微細なパウダーと水、圧縮エアーを組み合わせて歯面の汚れやバイオフィルムを効率的に除去する治療法です。従来の器具では除去困難な着色や細菌の膜も、痛みを最小限に抑えながら除去することができます。

唾液検査

当院では口腔内の唾液からを詳しく歯周病および虫歯のリスク検査を実施しております。この検査により、虫歯や歯周病のリスクを数値化し、患者さん個々の口腔内環境に最適な予防計画を立てられます。

 

予防歯科のメリット

歯科医院で治療を受けられる方の多くは、すでに発生してしまった虫歯や歯周病に対する治療で、虫歯や歯周病を未然に防ぐ管理のために通院することに、抵抗や煩わしさを感じる人がいるのも事実です。しかし、予防歯科を実施することで次のようなメリットがあります。

定期的な管理で歯の疾患を未然に防止できる

歯や口腔の疾患が進行する前に治療ができること、歯を喪失するリスクを減少させること、普段除去し切れない歯垢の除去ができることなどです。

虫歯や歯周病、歯肉炎などの予防

定期的に歯科医師や歯科衛生士のチェックを受けることで、虫歯や歯周病、歯肉炎などの予防につながります。虫歯や歯周病は気付かないうちに進行するため、症状がなければ何年も放置したままになっていることも珍しくありません。

虫歯も歯周病も初期であれば、歯磨きの方法を見直したり、簡単な治療をしたりすれば短期間で改善することがあります。予防歯科に通院して些細な変化に気付くことで、その都度、口腔内環境を整えて歯を喪失するリスクを減少させることが可能です。

 

最後に

予防歯科は虫歯や歯周病を未然に防ぎ、生涯にわたって健康な口腔を維持するための重要な治療です。当院では最新の設備と専門知識を持つスタッフにより、患者さん一人ひとりに最適な予防プログラムをご提供いたします。口腔の健康維持について、お気軽に当院までご相談ください。

 

駐車場:2台

TEL.092-471-0110

〒812-0013 福岡県福岡市博多区
博多駅東2-2-13 博多駅前ビル5F
TEL:092-471-0110

ゲン歯科クリニック 所在地図