閉じる

ご希望を選択ください。

TEL予約

WEB予約

お問合せ

TEL予約 WEB予約 お問合せ

DENTAL MENU

マウスピース矯正

マウスピース矯正について

マウスピース矯正は、透明なプラスチック製の装置を使って歯並びを整える治療法です。従来の金属製ワイヤーやブラケットを使わず、患者さんの歯型に合わせて作られた薄くて透明なマウスピースを装着することで、段階的に歯を理想的な位置へと移動させます。

この治療法では、コンピューターによる正確な解析をもとに、治療開始から完了までの歯の動きをシミュレーションし、複数枚のマウスピースを作製します。患者さんは約2週間ごとに新しいマウスピースに交換することで、計画的に歯並びを改善できます。近年の技術向上により、さまざまな症例に対応できるようになり、多くの患者さんに選ばれている矯正治療の選択肢となっています。

当院では、世界的に信頼されているInvisalign、日本で開発されたギコウアライナー、先進的なSure Smileの3つのシステムを導入しており、患者さんの症例やご希望に最も適したシステムを選択します。

このような方におすすめいたします

営業や接客業など、人前に出る機会が多い職業の方、結婚式や就職活動など、大切なイベントを控えている方、金属アレルギーをお持ちの方、楽器演奏やスポーツを続けながら矯正治療を受けたい方におすすめします。

また、ワイヤー矯正の見た目に抵抗がある方、食事制限を最小限に抑えたい方、お口の中を清潔に保ちやすい治療法をお探しの方、従来の矯正装置による痛みや違和感を避けたい方、治療中の口元の変化を周囲に気づかれたくない方、定期的な通院が可能で装置の管理をしっかりと行える方にも適しています。

当院のマウスピース矯正治療における特色

最新デジタル技術による精密診断

当院では、最新のデジタル技術を活用した正確な診断と治療計画の立案を行っています。口腔内スキャナーを使って患者さんのお口の中を詳しく記録し、従来の型取りでは得られない高精度なデータを取得します。これにより、より正確で効率的な治療計画を作成できます。

治療完了後の歯列を事前確認

治療開始前には、専用ソフトウェアを使って治療完了後の歯並びを事前にご確認いただけます。患者さんにとって治療のゴールが明確になることで、安心して治療に取り組んでいただけます。また、治療期間の予測も従来より正確に行うことができ、患者さんのライフスタイルに合わせた治療スケジュールの調整も可能です。

オーダーメイドの治療プラン

当院では患者さん一人ひとりの生活習慣や職業的な制約を十分に考慮し、オーダーメイドの治療プランをご提案しています。装着時間の調整や特別な配慮が必要な場合には、柔軟に対応させていただきます。経験豊富な歯科医師が責任を持って治療全体を管理し、定期的なチェックを通じて治療の進行状況を詳しく確認します。

マウスピース矯正治療のメリット

目立たない透明な装置

透明な装置を使うため、装着していても周囲からほとんど気づかれることがありません。日常生活や仕事において、矯正治療中であることを意識せずに過ごすことができます。取り外しが可能なため、食事の際には装置を外していつも通りの食事を楽しむことができ、食べ物の制限もほとんどありません。

口腔内を清潔に保てる衛生面

歯磨きの際も装置を取り外すことで、普段と同じように丁寧なブラッシングが可能です。このため、虫歯や歯周病のリスクを抑えながら矯正治療を進めることができます。装置自体も取り外して洗浄できるため、常に清潔な状態を保つことができます。

疼痛が少ない快適な治療

従来のワイヤー矯正と比べて痛みが少ないことも大きな利点です。段階的に少しずつ歯を動かしていくため、急激な力がかかることがなく、治療中の不快感を最小限に抑えることができます。また、ワイヤーやブラケットによるお口の中の傷の心配もありません。

従来のワイヤー矯正と比較したマウスピース矯正の利点

 

圧倒的な審美性の向上

見た目の面では圧倒的な優位性があります。金属製の装置が目立つワイヤー矯正とは異なり、透明なマウスピースは装着していてもほとんど見えません。これにより、治療中も自然な笑顔を保つことができ、人との会話や写真撮影においても気兼ねなく行えます。

日常生活における制約の軽減

日常生活における制約の少なさも重要な違いです。ワイヤー矯正では硬い食べ物や粘着性のある食品を避ける必要がありますが、マウスピース矯正では食事の際に装置を外すため、そうした制限がありません。また、楽器の演奏やスポーツ活動においても、装置を一時的に外すことで支障なく行うことができます。

緊急時の対応と安心感

緊急時の対応も異なります。ワイヤー矯正では装置の破損や外れた際に緊急受診が必要になる場合がありますが、マウスピース矯正では一時的に前のステップのマウスピースを使用するなど、患者さんご自身で応急処置を行うことが可能です。これにより、急な出張や旅行の際も安心です。

当院のマウスピース矯正治療の流れ

初回相談とカウンセリング

初回相談では、患者さんのお悩みや治療に対するご希望を詳しくお伺いします。お口の中の状態を拝見し、マウスピース矯正が適用可能かどうかを判断します。治療の概要や期間、費用についてもわかりやすくご説明し、患者さんが十分にご理解いただけるまで丁寧にお答えします。

この段階で、Invisalign、ギコウアライナー、Sure Smileの中から、患者様の症例に最も適したシステムをご提案します。

精密検査と治療計画の作成

精密検査では、レントゲン撮影やお口の中の写真撮影、そして口腔内スキャナーによる歯型の記録を行います。これらのデータをもとに、専用ソフトウェアで詳しい治療計画を作成します。治療完了後の予想される歯並びをシミュレーション画像でご確認いただき、患者さんにご納得いただいてから治療を開始します。

治療開始後の定期管理とサポート

治療開始後は、定期的な来院で治療の進行状況をチェックします。新しいマウスピースをお渡しし、装着方法や注意点についてご説明します。患者さんからのご質問やお困りごとにもその都度対応し、安心して治療を続けていただけるようサポートします。治療完了後は、美しい歯並びを維持するための保定装置(リテーナー)についてもご相談させていただきます。

最後に

当院では患者さん一人ひとりにぴったりな矯正治療をご提供するため、まずはお気軽にご相談ください。専門知識を持ったスタッフが、患者さんのご希望に沿った治療プランをご提案します。美しい歯並びで素敵な笑顔を手に入れたい方は、当院までご相談ください。

 

駐車場:2台

TEL.092-471-0110

〒812-0013 福岡県福岡市博多区
博多駅東2-2-13 博多駅前ビル5F
TEL:092-471-0110

ゲン歯科クリニック 所在地図