閉じる

ご希望を選択ください。

TEL予約

WEB予約

お問合せ

TEL予約 WEB予約 お問合せ

DENTAL MENU

審美歯科

審美歯科・セラミック治療

初対面の人と対話をする際、相手の第一印象をどの部分で判断していますか?ある研究によると、第一印象で重要視する要素は「顔」と回答されています。また顔のうちどの部位を注視しているかというと、多くの方が目や口元に注目しているようです。

確かに、美しい口元をしていれば、それだけで良い印象を与えますし、歯並びが整っていれば清潔感があります。

審美歯科・セラミック治療について

審美歯科とは、歯や口元の「美しさ」に焦点を当てた歯科治療のことです。

セラミック治療は審美歯科の中心となる治療法で、天然歯に近い色と透明感を持つセラミック材料を使用して、美しく機能的な歯を回復させる治療です。

審美歯科・セラミック治療は、虫歯治療や歯周病治療の保険診療とは異なり、治療にかかる費用すべてが患者さんの自己負担になる自由診療です。

審美歯科・セラミック治療では、上の前歯の中心が顔の中心に位置しているか、上下の噛み合わせは適切か、笑顔のラインは適切か、歯のサイズは他の歯と比較して適切な大きさかなどを評価します。

このように、見た目の印象が変化してしまう可能性がある症状に対する歯科治療です。虫歯や歯周病などの症状があれば、まずはその治療を行い、改善した後に審美歯科・セラミック治療を開始します。

当院では、お口の現在の状況と美容的なご要望を患者さんお一人お一人に合わせてご提案させていただきます。

このようなお困りごとはございませんか?

歯の色が変色している、歯並びが少し気になる、神経を取った歯の色が気になる、詰め物や被せ物をきれいにしたい、金属アレルギーがある、銀歯に抵抗がある、歯の美しさを保ちたいなどのお悩みがございます。

このようなお悩みがあれば、まずは当院にお気軽にご相談ください。

当院の審美歯科・セラミック治療メニュー

当院の審美歯科・セラミック治療では次のような治療を行っています。

ジルコニアセラミック

ジルコニアセラミックは、人工ダイヤモンドとも呼ばれるジルコニアを使用した最新のセラミック治療です。従来のセラミックと比較して強度が非常に高く、奥歯にも安心して使用できる材料です。

ジルコニアは体にやさしく、金属を一切使用しないため金属アレルギーの方にも安心してご使用いただけます。

メリット

デメリット

 

e-max(オールセラミック)

e-maxは、金属を一切使用せず、すべてセラミック材料で作られる詰め物・被せ物です。保険診療で使用される銀歯は、会話をする際などに目立ってしまうのが難点でした。また、時間が経つにつれて変色や劣化が生じるため、歯茎が変色したり、何かの拍子に外れてしまうケースがあります。

一方、e-maxは患者さんの歯の色、もしくは理想とする歯の色に近い詰め物・被せ物を使用するため、見た目にも違和感がありません。そのため、接客業や人前に立つ仕事をされている方、若い女性などを中心に選ばれています。

また、耐久性に優れるため、適切なお手入れをすれば長期間使用し続けることも可能です。金属を使用しないため、金属アレルギーの方の選択肢の一つになります。

メリット

デメリット

 

セラミック治療の流れ

カウンセリング・治療プランの立案

カウンセリングでは歯の状態をチェックし、理想とする歯の形や色について詳しくお聞きします。

カウンセリングの内容をもとに治療計画を立て、費用や治療期間をお伝えします。

治療

計画に基づいて治療を進めていきます。

必要に応じて、完成前に仮歯で形の確認・修正を行います。

被せ物の場合は、仮歯を作らずにセラミックなどの最終的な被せ物を作ると、その後トラブルが発生する可能性があります。」

最後に

審美歯科・セラミック治療は、単に見た目を美しくするだけでなく、機能的な回復も同時に図る治療です。美しい口元を手に入れたい方は、お気軽に当院までご相談ください。

 

駐車場:2台

TEL.092-471-0110

〒812-0013 福岡県福岡市博多区
博多駅東2-2-13 博多駅前ビル5F
TEL:092-471-0110

ゲン歯科クリニック 所在地図